認知症のケアと介護

認知症の症状は患者ごとに違うため、接する側もそれぞれに合わせて対応しなければなりません。認知症の人との接し方には原則があります。



サイトトップ > 施設

スポンサードリンク

認知症のケアと介護

施設


認知症の人の世話を自宅で行うには限界があります。介護者が疲れきってしまい体調を崩すこともあれば、将来を悲観して認知症患者である家族を殺して自分は自殺するという事件も起きています。 このようにならないためにも、外部の施設をうまく利用するといいと思います。 まかせっきりにするのではなく、介護者の生活も普通に行えるレベルで楽に介護ができる範囲で行うのがベストだと思います。


いろいろな施設がありますから紹介していきます。 「介護老人福祉施設」は特別養護老人ホームとも呼ばれています。 この施設では常時介護が必要な人で自宅での生活を行うのが難しいと思う人が入居します。 「介護老人保健施設」は老人保健施設とも呼ばれています。 「介護療養型医療施設」は寝たきり患者や医学的治療が必要な人、看護が必要な人のための施設です。 「ケアハウス」は介護利用型の老人ホームのことです。 軽費老人ホームの1つ、車椅子の人でも安心して暮らせる造りになっています。 「有料老人ホーム」は10人以上の高齢者を入居させる施設です。 日常生活が不自由なく送れるように食事やその他の便宜を提供している施設です。 所在地にある都道府県知事に届け出が必要です。 構造や設備、運営などに関してすべてガイドラインが設けられています。 このガイドラインをクリアしている施設には低金利融資制度を利用することができます。


それぞれの認知症の症状の度合い、介護者の状態、生活環境などで判断して一番いいと思う施設を選びましょう。


認知症のケアと介護

MENU



スポンサードリンク